【球宴】オールスター・フレッシュオールスターに出演するマスコットは?

【球宴】オールスター・フレッシュオールスターに出演するマスコットは?

公開日:2025年6月26日 (木)

いよいよ7月になると、オールスターゲームが開催されます。

今回は、オールスターゲームで集結するマスコットさんたちについて特集します。

様々なマスコットが集まる舞台

オールスターゲーム

今年の「マイナビオールスターゲーム2025は、7月23日(水)に京セラドーム大阪で、翌7月24日(木)に横浜スタジアムで開催されます。

オールスターゲームでは、2戦ともに12球団のメインマスコットさんと、主管球団のサブマスコットさんが出演します。このラインナップは昔から変わっていません。

※正確には中日のメインマスコットはシャオロンさんですが、例年ドアラさんが出演しています

2025年マイナビオールスターゲームで出演するマスコットさん(敬称略)

7/16に横浜スタジアムでの当日試合前イベントに参加するマスコットさんが発表されたことで確定しました。

  • 北海道日本ハムファイターズ…フレップ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス…クラッチ
  • 埼玉西武ライオンズ…レオ
  • 千葉ロッテマリーンズ…マーくん
  • オリックスバファローズ…バファローブル・(第1戦のみバファローベル)
  • 福岡ソフトバンクホークス…ハリーホーク
  • 読売ジャイアンツ…333ジャビット
  • 東京ヤクルトスワローズ…つばみ
  • 横浜DeNAベイスターズ…DB.スターマン・(第2戦のみDB.キララ・BART&CHAPY)
  • 中日ドラゴンズ…ドアラ
  • 阪神タイガース…トラッキー
  • 広島東洋カープ…スラィリー

※BART&CHAPYは正確には球団ではなく「I☆YOKOHAMA」プロジェクトのマスコット

つばみさん、昨年に引き続き球宴出演か

今年は、つば九郎さんが活動休止中ですので、つばみ姫の出演が発表されています。昨年の神宮球場開催のオールスターに続き2年連続です。

BART&CHAPYは初のオールスター

横浜スタジアムでは2016年以来の開催です。2016年はBART(バート)&CHAPY(チャピー)が登場しませんでしたので、今回が初めてのオールスターゲームとなります。

京セラドーム大阪は2018年以来の開催で、ベルさんは2018年以来の登場となります。

フレッシュオールスターゲーム

今年の「レクザム フレッシュオールスターゲーム2025は、7月20日(土)にレクザム ボールパーク丸亀(丸亀市民球場)で開催されます。

過去の出演マスコットさん

2軍の選手たちが集まるフレッシュオールスターゲームでは毎年集合するマスコットさんが異なります。コロナが明けてから2021年以降の出演マスコットさんを振り返ってみましょう。

チーム

2021

2022

2023

2024

日本ハム

カビー

カビー

カビー

カビー

楽天

クラッチーナ

クラッチーナ

クラッチーナ

クラッチーナ

西武

ライナ

参加なし

ライナ

ライナ

ロッテ

マーくん

ズーちゃん

ズーちゃん

ズーちゃん

オリックス

ベル

参加なし

ベル

ベル

ソフトバンク

ハリーホーク

ハリーホーク

ハニーホーク

ハニーホーク

巨人

333ジャビット

555ジャビット

555ジャビット

キッズジャビット

ヤクルト

つば九郎

つばみ

つばみ

つばみ

横浜DeNA

DB.スターマン

DB.スターマン

DB.キララ

DB.キララ

中日

ドアラ

シャオロン

パオロン

シャオロン

阪神

キー太

キー太

キー太

キー太

広島

スラィリー

スラィリー

スラィリー

スラィリー

2021年から2024年まで同じマスコットを派遣したのは、日本ハム(カビー)、楽天(クラッチーナ)、西武(ライナ)、オリックス(ベル)、阪神(キー太)、広島(スラィリー)となります。

【随時更新】フレッシュオールスターゲーム2025に参加するマスコットさん

球団公式から出演がアナウンスされているマスコットさんは以下の通りです。(敬称略・2025年7月19日現在)

  • 北海道日本ハムファイターズ:カビー(7/10発表)
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス:スイッチ(6/24発表)
  • 埼玉西武ライオンズ:未発表(ライナさんが1軍戦出場※のためレオさんor不参加。)
  • 千葉ロッテマリーンズ:ズーちゃん(6/21発表)
  • オリックスバファローズ:バファローベル(7/4発表)
  • 福岡ソフトバンクホークス:ハニーホーク(7/16発表)・ひな丸(7/17発表)
  • 読売ジャイアンツ:キッズジャビット(7/1発表)
  • 東京ヤクルトスワローズ:未発表(不参加と思われる)
  • 横浜DeNAベイスターズ:DB.キララ(6/23発表)
  • 中日ドラゴンズ:未発表3連戦初戦でパオロンが不在のためパオロンでほぼ確定
  • 阪神タイガース:未発表(試合前日に高松でイベントを行うコラッキーでほぼ確定)
  • 広島東洋カープ:スラィリー(7/17発表)

※ライナさんは野球観戦をしたことのない女性をターゲットとした3連戦「JILL by JILLSTUART×LIONS コラボシリーズ」に出演を告知している。

今年、明確に変化がありそう(あった)のは、阪神とヤクルト、楽天、ソフトバンクになります。

コラッキーさんのデビュー おとうトリオは再結成?

阪神では、これまでファームの地方開催などに末っ子の「キー太」を派遣していました。しかし、2025年からファーム専属マスコット「コラッキー」がデビューしたことで今回の派遣はコラッキーになることが見込まれます(ただし未発表)。

昨年まで、「カビー」「ズーちゃん」「キー太」の3マスコットからなる「おとうトリオ」が人気を博していました。キー太は「ラッキー」の弟で、コラッキーは「トラッキー」の弟に当たります。新しい虎のおとうと系マスコットを交えて再結成となるのでしょうか。

今年は甲子園球場で行われた交流戦にズーちゃんが来場しており、ズーちゃんがキー太を尋ねる形で、今年も交流は継続しています。

キー太さんとズーちゃん
コラッキーとキー太が仲良く歩いている
コラッキーさんとキー太さん

つばみ姫の登場はあるのか?

例年は、つばみ姫がフレッシュ、つば九郎先生がオールスターという割り当てでした(スワローズにゆかりのある松山のみつば九郎先生が参加)。

今年は、オールスターへの出演に加えて、フレッシュオールスターの裏で神宮球場開催の主催試合が開催されており、フレッシュオールスターゲームへの出演自体が叶わない可能性があります。

スイッチくんが2019以来のフレッシュ出場

楽天はクラッチーナちゃんではなくスイッチくんを派遣することが発表されました。クラッチーナちゃんは、2021年は紅一点での出演でしたが、ここ数年は他の女の子マスコットの出演も増えており、とても楽しそうだったのが印象的でした。

スイッチくんも関東近郊をはじめ、遠征でのイベント出演の増加でファンが急増しています。2019年の楽天モバイルパーク宮城開催以来の出演です。

スイッチくん

ホークスからはハニーホークさんとひな丸さんがダブル出演

ハリーホークさんは、フレッシュオールスターゲームの裏でベルーナドームでビジター応援デーに参加しています。7/16に昨年も参加しているハニーホークさんの参加が発表されました。さらに、7/17にはファーム専属マスコットのひな丸さんも参加が発表。なんと2羽体制での参加となりました。

ちなみに本ページのヘッダー画像にもありますが、フレッシュオールスターは、ハニーホークさんのビジターユニが見れる数少ないチャンスです。

本拠地での試合と被るマスコットさんたち

2024年からフレッシュオールスターの日程が変わり、オールスターの前日ではなく、その前の休日に開催されるようになりました。

それにより、1軍の公式戦と日程が被ることになり、昨年も一部のマスコットさんは本拠地での試合をお休みして出演しています。

今年の日程が被る主催側のチームは、楽天・西武・ロッテ・巨人・ヤクルト・中日となっています。

  • 楽天:出演マスコットはスイッチ。3連戦丸ごとスイッチがお休み。
  • 西武:出演マスコットは未発表。ライナさんが1軍戦出場の旨は言及済みのためレオさんor不参加。
  • ロッテ:出演マスコットはズーちゃん。土曜日の試合開始〜日曜日でズーちゃんがお休み。
  • 巨人:出演マスコットはキッズジャビット。前後のお休みについては言及なし。
  • ヤクルト:公式スケジュールで公式戦に出場と記載のため不参加と思われる。
  • 中日:出演マスコットは未発表。パオロンが3連戦の初戦から不在。

未発表の球団も、オールスターゲームに参加しないマスコットさんが1軍の試合をお休みしてフレッシュオールスターに参加するものと思われますが、記載の通り、西武・ヤクルトについては不透明です。西武はライナちゃんのSNS、ヤクルトは公式サイトなどで発表されることが多いです。中日は近年出演マスコットを告知していません。

オールスターは徐々に抽選販売が開始しています。フレッシュオールスターもまだわずかに残席があるようです。

12球団のマスコットに一挙に会える数少ないチャンス。ぜひ会場に足を運んでみてはいかがでしょうか?

yamamoto's icon

Shota Yamamoto

球団マスコットを追いかけて、東京・札幌・仙台を中心に年間60試合程度観戦している成人男性。 「球団マスコットの情報。」の管理人。NPBのマスコットさんを全体的に追っかけている。 特に好きなマスコットさんは、B・Bさん、つば九郎先生、イーグルスのマスコットさん。 「プロコレクション」「実使用グッズ」「NPBマーク」といった言葉に目がない。

お問い合わせ

情報提供や修正要望、ご意見・ご要望はこちら。

お問い合わせフォームへ

このサイトについて

運営方針・運営体制・情報収集の方法はこちら。

このサイトについて